-
黒柿 御箸一対 ※石川県産材使用
¥13,200
正倉院の宝物となるなど、古代より貴人に愛されてきた幻の木「黒柿」。 何百年と樹齢を重ね、いくつかの条件(地中の成分・微生物、気候等)を満たした柿の木だけが、何万分の一の確率で、美しい模様を持つ黒柿となります。 この度、石川県産の黒柿だけを使い、能登(輪島)の職人が漆掛けをした、数量限定(今回はわずか4組だけ)のお箸が出来上がりました。 白と黒のモノトーンが織りなす神秘的な美しさを、お楽しみください。 ※写真の現物をお届けしますので、杢目をA~Dから選んでご注文ください。 寸法:男性用:23cm 女性用:21.5cm 材質:黒柿(石川県産)/吹き漆仕上げ(輪島)
-
紫檀お箸 無地(上) 砂原徳雄
¥3,300
SOLD OUT
熟練の唐木職人が丹精込めて作った、最高級の紫檀製のお箸です。蒔絵などの細工が無いシンプルな仕上げの為、皆様におすすめできます。 紫檀の美しい木目と艶やかな色味をお楽しみください。 材質:紫檀、桐箱入り 寸法:長さ22.5㎝もしくは、長さ24㎝ 備考:作者銘「すなはら作」入り・滑り止め付 大坂唐木指物伝統工芸士 砂原徳雄作 ※天然木の為、一点一点色味などが異なります。滑り止めの色も異なることがあります。
-
紫檀お箸 本金花びら 砂原徳雄
¥5,500
SOLD OUT
熟練の唐木職人が丹精込めて作った、最高級の紫檀製のお箸です。本金の花びらが散らされており、とても優雅な雰囲気があります。 紫檀の美しい木目と艶やかな色味をお楽しみください。 材質:紫檀(本漆塗)・本金箔、桐箱入り 寸法:長さ22.5㎝ 備考:作者銘「すなはら作」入り・滑り止め付 大坂唐木指物伝統工芸士 砂原徳雄作 ※天然木の為、一点一点色味などが異なります。
-
紫檀お箸 金糸 砂原徳雄
¥4,950
SOLD OUT
熟練の唐木職人が丹精込めて作った、最高級の紫檀製のお箸です。四方に金のラインが入り、スタイリッシュな雰囲気があります。 紫檀の美しい木目と艶やかな色味をお楽しみください。 材質:紫檀、桐箱入り 寸法:長さ22.5㎝、長さ24㎝ 備考:作者銘「すなはら作」入り・滑り止め付 大坂唐木指物伝統工芸士 砂原徳雄作 ※天然木の為、一点一点色味などが異なります。
-
紫檀お箸 金糸(2膳入) 砂原徳雄
¥9,400
SOLD OUT
熟練の唐木職人が丹精込めて作った、最高級の紫檀製のお箸です。金のラインが四方に入ったスタイリッシュなデザインとなっています。 紫檀の美しい木目と艶やかな色味をお楽しみください。 材質:紫檀、桐箱入り 寸法:長さ22.5㎝、長さ24㎝ 備考:作者銘入・滑り止め付 大坂唐木指物伝統工芸士 砂原徳雄作 ※天然木の為、一点一点色味などが異なります。
-
紫檀お箸 ひさご 砂原徳雄
¥5,500
SOLD OUT
熟練の唐木職人が丹精込めて作った、最高級の紫檀製のお箸です。末広がりの形で縁起の良いひさごの蒔絵が上品に施されています。 紫檀の美しい木目と艶やかな色味をお楽しみください。 材質:紫檀、桐箱入り 寸法:長さ23㎝ 備考:作者銘入・滑り止め付 大坂唐木指物伝統工芸士 砂原徳雄作 ※天然木の為、一点一点色味などが異なります。
-
紫檀お箸 本金ひさご 砂原徳雄
¥14,300
SOLD OUT
熟練の唐木職人が丹精込めて作った、最高級の紫檀製のお箸です。上品で豪華な本金蒔絵が施された逸品で、贈り物にもお勧めいたします。 紫檀の美しい木目と艶やかな色味をお楽しみください。 材質:紫檀・本金、桐箱入り 寸法:長さ24㎝ 備考:作者銘入・滑り止め付 大坂唐木指物伝統工芸士 砂原徳雄作 ※天然木の為、一点一点色味などが異なります。
-
純錫箸置き いか
¥8,800
「鋳物の町」富山県高岡市の職人の手で、一つ一つ丁寧に作られた箸置き。 錫は錆びに強く、朽ちにくい、安心安全な素材のため、食器類には最適です。 ガラスや陶器とは違う、洗練された雰囲気をお楽しみください。 材質:錫、桐箱入り 寸法:約5cm
