INFORMATION
吉村唐木店ウェブショップへようこそ。
ごゆっくりお買い物をお楽しみください。
-
お豆さん 黒ちゃん
¥12,650
とても小さな衣裳着のお人形。 ちなみに、着ているお着物は正絹という、贅沢仕様。 種類は全部で4種類(僕ちゃん、紅ちゃん、黒ちゃん、白ちゃん)。 どれも可愛いので、揃えたくなること必至です。 寸法:幅9cm×高さ8cm
-
お豆さん 僕ちゃん
¥12,650
とても小さな衣裳着のお人形。 ちなみに、着ているお着物は正絹という、贅沢仕様。 種類は全部で4種類(僕ちゃん、紅ちゃん、黒ちゃん、白ちゃん)。 どれも可愛いので、揃えたくなること必至です。 寸法:幅9cm×高さ8cm
-
ちりめん鏡餅 「餅鏡」
¥10,800
お正月飾りはこれで決まり‼ ちりめんの優しく上品な風合いが魅力の鏡餅です。 立体的でボリュームのある海老をはじめ、干し柿や昆布など、細かな所まで丁寧に作り込まれた豪華仕様となっております。 季節の“しつらえ”にふさわしい、京の手仕事をどうぞお楽しみください。 寸法:幅20cm×奥行20cm×高さ20cm(飾り方により異なります) ※手作りの為、1点ごとに風合いやちりめんの色柄は異なります。
-
笹舟飾り
¥3,080
SOLD OUT
笹舟に乗って織姫に会いに行く彦星。 趣のある笹舟と、ちりめん細工の素敵な組み合わせです。 季節の“しつらえ”にふさわしい、京の手仕事をどうぞお楽しみください。 寸法:幅22cm×奥行10cm×高さ16cm(飾り方により異なります) ※手作りの為、1点ごとに笹舟の風合いやちりめんの色柄は異なります。
-
ペンギンファミリー
¥2,900
仲の良いペンギン家族を、京都の職人がちりめんで表現しました。 子どもペンギンが、ぽってりとしていて可愛いです。 雪原をイメージした台も付いてきますので、自由にお飾りください。 寸法:幅20㎝×奥10㎝×高さ9㎝ ※手作りの為、一点ごとに微妙に色合いが異なります。 ※小石は付属していません。(希望の方はサービス致します)
-
笹飾り
¥3,300
七夕の定番である笹飾りを、京都の職人がちりめん細工で表現しました。 ぷっくりとしたスイカや茄子が美味しそう…。 短冊に願いを込めて飾ってみてはいかがでしょうか。 季節の“しつらえ”にふさわしい、京の手仕事をどうぞお楽しみください。 寸法:幅18cm×高さ30cm(飾り方によって異なります) ※ワイヤーが入っているので、ある程度は自由に曲げることが出来ます。 ※手作りの為、一点ごとに色柄は異なります。
-
木目込み人形 アロマ屋文左衛門
¥11,000
時代劇の悪徳商人をモチーフにした、木目込み人形です。 何かよからぬことを企んでいるようですが、果たして上手くいくのかどうか? 黄金色のお菓子(小判)にアロマオイルを垂らして、アロマディフューザーとしてもお使いいただけます。 アロマ屋お代官と一緒に飾るのがおすすめです。 「お代官様、つまらない物でございますが・・・」 高さ:6cm
-
木目込み人形 アロマ屋お代官
¥12,650
時代劇の悪代官をモチーフにした木目込み人形です。 鯛の尾頭付きにアロマオイルを垂らして、アロマディフューザーとしてもお使い頂けます。 アロマ屋文左衛門(悪徳商人)と一緒に飾るのがおすすめです。 「アロマ屋、おぬしもなかなか悪よのう・・・」 高さ:6cm ※座布団はサービスでお付けしていますが、色柄が異なることがあります。