-
西村欣魚「奥入瀬(夏)」色紙絵
¥5,500
※手描きのため、一点ごとに絵は異なります。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚「遠足猫」色紙絵
¥5,500
SOLD OUT
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm ※手描きのため作品ごとに微妙に絵は異なります。 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
梅木信作「牡丹」色紙絵
¥5,500
春から初夏にかけて、大輪の花を咲かせる牡丹。 「富貴花」「百花の王」とも呼ばれています。 気品あふれるその姿から、大切なお客様のおもてなしに珍重されています。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和7年生まれ、富山県在住、金沢美術工芸大学卒業 院展入選16回・春院展入選11回 富山県展 招待・審査員 富山県日本画連盟常任委員
-
梅木信作「菖蒲 特選」色紙絵
¥7,700
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和7年生まれ、富山県在住、金沢美術工芸大学卒業 院展入選16回・春院展入選11回 富山県展 招待・審査員 富山県日本画連盟常任委員
-
梅木信作「菖蒲」色紙絵
¥5,500
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和7年生まれ、富山県在住、金沢美術工芸大学卒業 院展入選16回・春院展入選11回 富山県展 招待・審査員 富山県日本画連盟常任委員
-
梅木信作「山吹」色紙絵
¥5,500
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和7年生まれ、富山県在住、金沢美術工芸大学卒業 院展入選16回・春院展入選11回 富山県展 招待・審査員 富山県日本画連盟常任委員
-
梅木信作「春蘭」色紙絵
¥5,500
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和7年生まれ、富山県在住、金沢美術工芸大学卒業 院展入選16回・春院展入選11回 富山県展 招待・審査員 富山県日本画連盟常任委員
-
西村欣魚「猫のお花見B」色紙絵
¥5,500
SOLD OUT
※手描きのため、一点ごとに絵は異なります。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚「猫のお花見A」色紙絵
¥5,500
SOLD OUT
※手描きのため、一点ごとに絵は異なります。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚「猫の菖蒲風呂」色紙絵
¥5,500
SOLD OUT
※手描きのため、一点ごとに絵は異なります。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚「桜」色紙絵
¥5,500
SOLD OUT
※手描きのため、一点ごとに絵は異なります。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚「燕(つばめ)」色紙絵
¥5,500
SOLD OUT
※手描きのため、一点ごとに絵は異なります。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚「枇杷」色紙絵
¥5,500
SOLD OUT
※手描きのため、一点ごとに絵は異なります。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
今井玄花「入学式」色紙
¥8,800
SOLD OUT
日本の四季折々の風景を、味わい深く描いています。 作者:今井玄花 画題:入学式 季節:春 寸法:縦27.2cm×横24.2cm 【作者略歴】 昭和4年富山県生まれ、金沢美術大学卒業 新美展入選、文部大臣賞受賞 新美術協会会友・審査員
-
中谷文魚「桜」色紙絵
¥3,960
四季折々の花々を、味わい深く描き上げました。 桜の花言葉は「精神の美」「優美」「純潔」など… ※手描きの為、一点ごとに絵が微妙に異なります。 作者:中谷文魚 画題:桜 季節:春 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和22年京都府生まれ 墨彩会会員・個展多数
-
西出香鶴 色紙絵「つつじ」
¥4,950
SOLD OUT
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm ※手描きの為、1点ごとに絵が微妙に異なります 【作者略歴】 京都市在住 日本画家林五龍に師事(日本南画院常務理事) 昭和52年・53年・54年に奨励賞 昭和55年・56年・57年に秀作賞を受賞
-
今井玄花「立雛B」色紙絵
¥8,800
仲睦まじく並ぶお雛様。 女の子の健やかな成長を願ってお飾りください。 ※手描きの為、一点ごとに絵が微妙に異なります。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和4年富山県生まれ、金沢美術大学卒業 新美展入選、文部大臣賞受賞 新美術協会会友・審査員
-
今井玄花「桃の花」色紙絵
¥7,700
SOLD OUT
古くから女性のシンボルとされてきた桃の花。 邪気を祓う魔除けの力があるとされ、無病息災と成長を願って飾ります。 ひな人形と一緒に飾るのもおすすめです。 花言葉は「恋のとりこ」「チャーミング」など。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和4年富山県生まれ、金沢美術大学卒業 新美展入選、文部大臣賞受賞 新美術協会会友・審査員
-
林春雪「お雛」色紙絵
¥1,980
50%OFF
50%OFF
仲睦まじく並ぶお雛様。 女の子の健やかな成長を願ってお飾りください。 ※手描きの為、一点ごとに絵が微妙に異なります。 作者:林春雪 画題:お雛 季節:春・桃の節句 寸法:縦27.2cm×横24.2cm 【作者略歴】 グループ展、各展出品 美術年鑑掲載
-
川島正行「春霞」色紙絵
¥4,950
四季折々の風景を、味わい深く描き上げました。 桜の花言葉は「精神の美」「優美」「純潔」など… ※手描きの為、一点ごとに絵が微妙に異なります。 作者:川島正行 画題:春霞(春山水) 季節:通年 寸法:縦27.2cm×横24.2cm 【作者略歴】 昭和27年生まれ、師:昭冶、信作 無所属、水墨協会理事 国際展入賞、連展金賞
-
田中玉仙「桃の花」色紙絵
¥4,950
SOLD OUT
古くから女性のシンボルとされてきた桃の花。 邪気を祓う魔除けの力があるとされ、無病息災と成長を願って飾ります。 ひな人形と一緒に飾るのもおすすめです。 花言葉は「恋のとりこ」「チャーミング」など。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm ※手描きの為、絵が一点ごとに異なります。 【作者略歴】 昭和23年生まれ、京都市在住 日本南画院入選、各展奨励賞受賞
-
久田春景「桃」色紙絵
¥3,300
SOLD OUT
古くから女性のシンボルとされてきた桃の花。 邪気を祓う魔除けの力があるとされ、無病息災と成長を願って飾ります。 ひな人形と一緒に飾るのもおすすめです。 花言葉は「恋のとりこ」「チャーミング」など。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm ※手描きの為、絵は一点ごとに異なります。 【作者略歴】 1950年兵庫県生まれ、滋賀県在住 国展入選、瀬戸大橋全国書道展入選2回 師:田中玉仙(姉)、書道 石山萌斎
-
西村欣魚 色紙「猫のお花見」
¥5,500
SOLD OUT
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
高橋繭 色紙「かたくり」
¥3,850
SOLD OUT
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 1950年兵庫県生まれ 染色作家 品角正氏に水墨画を学ぶ グループ展・市民展出展