-
西出香鶴「桔梗」色紙絵
¥4,950
万葉集にも登場し、古くから日本で愛されてきた桔梗。 秋のイメージが強いですが、真夏の暑い時期から涼しげに咲き続けています。 花言葉は「永遠の愛」「誠実」「清楚」など。 【作者略歴】 京都市在住 日本画家の林五龍に師事(日本南画院常務理事) 昭和52年・53年・54年に奨励賞 昭和55年・56年・57年に秀作賞を受賞
-
山科昌仙「萩に翡翠」色紙絵
¥7,700
繊細な筆使いによる萩の描写と、大胆な色彩で描かれた、「空飛ぶ宝石」翡翠のコントラストが美しい作品です。 萩の花言葉は「柔らかな心」「思案」など。 季節:秋 寸法:縦27.2cm×横24.2cm 【作者略歴】 大正14年生まれ 彩雲会賞、個展4回 壁画、水墨画運筆
-
田中玉仙「秋草(桔梗)」色紙絵
¥4,950
万葉集にも登場し、古くから日本で愛されてきた桔梗。 秋のイメージが強いですが、真夏の暑い時期から涼しげに咲き続けています。 花言葉は「永遠の愛」「誠実」「清楚」など。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 季節:夏・秋 【作者略歴】 昭和23年生まれ、京都市在住 日本南画院入選、各展奨励賞受賞
-
田中玉仙「秋草」色紙絵
¥4,950
SOLD OUT
女郎花や桔梗の繊細な美しさに、思わず見とれる一羽の雀。 日本の伝統的な風景を豊かな色彩で表現した作品です。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 季節:秋 【作者略歴】 昭和23年生まれ、京都市在住 日本南画院入選、各展奨励賞受賞
-
西出香鶴「吹き寄せ」色紙絵
¥4,950
日本ならではの風景美を描いた作品です。 水面に浮かぶ美しい紅葉が、繊細な筆遣いと彩色によって丁寧に表現されています。 紅葉の花言葉は「大切な思い出」「美しい変化」「遠慮」など。 季節:秋 寸法:縦27.2cm×横24.2cm 【作者略歴】 京都市在住 日本画家の林五龍に師事(日本南画院常務理事) 昭和52年・53年・54年に奨励賞 昭和55年・56年・57年に秀作賞を受賞
-
西出香鶴「野ぶどう」色紙絵
¥4,950
野ぶどうの実と可愛らしいリスが繊細に描かれ、見ているだけで心穏やかになる作品です。 花言葉は「好意」「信頼」「陶酔」など。 季節:秋 寸法:縦27.2cm×横24.2cm 【作者略歴】 京都市在住 日本画家の林五龍に師事(日本南画院常務理事) 昭和52年・53年・54年に奨励賞 昭和55年・56年・57年に秀作賞を受賞
-
西出香鶴「秋草」色紙絵
¥4,950
寄り添うように咲く日本の秋草。 そのはかなくも風情あるさまを繊細に描いた、とても美しい作品です。 季節:秋 寸法:縦27.2cm×横24.2cm 【作者略歴】 京都市在住 日本画家の林五龍に師事(日本南画院常務理事) 昭和52年・53年・54年に奨励賞 昭和55年・56年・57年に秀作賞を受賞
-
西出香鶴「萩」色紙絵
¥4,950
萩の花言葉は「柔らかな心」「思案」 この作品はその美しさと情感を表現しています。 繊細なタッチと色彩で描かれた花々は、見る者の心を和ませ、癒してくれることでしょう。 季節:秋 寸法:縦27.2cm×横24.2cm 【作者略歴】 京都市在住 日本画家の林五龍に師事(日本南画院常務理事) 昭和52年・53年・54年に奨励賞 昭和55年・56年・57年に秀作賞を受賞
-
西村欣魚「だるま」色紙絵
¥5,280
禍福はあざなえる縄の如し。 人生良いこともあれば、悪いこともあります。 どんな時でもきっと、だるまのように起き上がれるはず…。 作者:西村欣魚 画題:達磨 季節:通年 寸法:縦27.2cm×横24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚「群雀」色紙絵
¥5,280
どんなに寒い日だって、いっしょにいれば温かい。 元気も勇気も優しさだって、たくさんもらえるはずだから。 ※手描きのため、一点ごとに絵は異なります。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚「団扇猫」色紙絵
¥5,280
風情ある団扇が運ぶやわらかな風。 とっても気持ちよさそうな子猫たちの姿に癒されます。 ※手描きのため、一点ごとに絵は異なります。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚「極楽猫」色紙絵
¥5,280
ゆったりと樽風呂につかる猫。 気分はまさに極楽極楽。 ※手描きのため、一点ごとに絵は異なります。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚「鴛鴦」色紙絵
¥5,280
仲睦まじく寄り添う鴛鴦。 おしどり夫婦やカップルへのプレゼントにいかがですか。 季節:通年 寸法:縦27.2cm×横24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚 色紙「カクテルカエル」
¥5,280
爽やかなスカイブルーのカクテルが、何とも夏らしい一枚です。 瑞々しいライムを絞って、ダンディーなカエルと、さぁ乾杯。 ※手描きのため、一点ごとに絵は異なります。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚 色紙「扇風機猫」
¥5,280
SOLD OUT
扇風機の風を顔に浴びて、気持ちよさそうにしている猫さん。 見ているだけで涼しさが伝わってきそうです。 エアコンの代わりにいかがでしょうか? ※手描きのため作品ごとに微妙に絵は異なります。 寸法:縦27.2cm×幅24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚「ハロウィン猫」色紙絵
¥5,280
ハロウィンの飾りと言えば、かぼちゃをくり抜いて蝋燭を入れた「ジャック・オ・ランタン」がお馴染み。 魔法使いに扮した猫が放つ「魅了」の呪文に、皆さんは抗えますか? 作者:西村欣魚 画題:ハロウィン猫 季節:秋 寸法:縦27.2cm×横24.2cm 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西村欣魚「無事カエル」色紙絵
¥5,280
SOLD OUT
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm ※手描きの為、1点ごとに絵が微妙に異なります。ご了承ください。 【作者略歴】 昭和39年奈良県生まれ、京都市立芸術大学卒業 創画展・春季創画展入選、個展・グループ展多数
-
西出香鶴 色紙絵「かぶと」
¥4,950
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm ※手描きの為、1点ごとに絵が微妙に異なります 【作者略歴】 京都市在住 日本画家林五龍に師事(日本南画院常務理事) 昭和52年・53年・54年に奨励賞 昭和55年・56年・57年に秀作賞を受賞
-
佐藤吉行 色紙絵「武者」
¥3,300
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm ※手描きの為、一点ごとに絵が微妙に異なります。 【作者略歴】 昭和34年生まれ、徳島県出身 彩美遊遠会会員、個展2回
-
浅野光于 色紙絵「鍾馗」
¥4,950
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm ※手描きの為、1点ごとに絵が微妙に異なります 【作者略歴】 京都市在住、平安桜楓会 運営委員 三輪高英(平安桜楓会理事)に師事 京都市長賞、京都府知事賞2回 春秋京都御所公開展出品
-
久田春景 俳画色紙「兜」
¥3,300
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm ※手描きの為、絵は一点ごとに異なります。 【作者略歴】 1950年兵庫県生まれ、滋賀県在住 国展入選、瀬戸大橋全国書道展入選2回 師:田中玉仙(姉)、書道 石山萌斎
-
木村亮平 色紙絵「兜」
¥4,180
SOLD OUT
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm ※手描きの為、絵は一点ごとに異なります。 【作者略歴】 昭和33年生まれ、鹿児島県出身 墨彩会会員 得意:花鳥・風景・人物
-
佐藤浩二 色紙絵「兜」
¥3,300
SOLD OUT
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm ※手描きの為、絵は一点ごとに異なります。 【作者略歴】 昭和24年生まれ、徳島県出身 彩美遊園会会員、個展
-
浅野光于 色紙絵「鯉のぼり」
¥4,950
寸法:縦27.2cm×幅24.2cm ※手描きの為、1点ごとに絵が微妙に異なります 【作者略歴】 京都市在住、平安桜楓会 運営委員 三輪高英(平安桜楓会理事)に師事 京都市長賞、京都府知事賞2回 春秋京都御所公開展出品